【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版

読んで役に立つような日々のIT関連のサポート情報をまとめていきます。パソコン&スマホ販売、修理&故障&トラブル対応、定期保守、クラウド(Microsoft 365、Google Workspace)、モバイル、ネットワーク構築、テレワーク、WEB会議(Zoom)など、お気軽にモストまでご相談ください。

Googleドライブの社外共有で、安全&簡単にファイルを管理できます

僕がメインで使っているクラウドサービスはG Suite(旧Google Apps)とOffice 365がありますが、そのうちG Suiteは個人的に使っていて(Office 365は定期保守先の企業にて使用)、今では無くてはならないサービスになっています。クラウドを使うと分かると思いますが、もう以前のオンプレミス環境には戻れないほどの便利さです。

gsuite.google.co.jp

 

そんな便利なG Suiteの中でもよく使うのが、言わずと知れたGoogle ドライブクラウド上のファイルサーバですね。Google ドライブはパソコンはもちろんのこと、スマホタブレットMacだろうがLinuxだろうが、ブラウザとインターネット接続さえあれば、いつでもどこでも何の機器でも使用できる優れもの。Google ドライブも無くてはならないツールですが、その機能の中にファイルの共有機能があります。

 

1人で使っているうちは関係ありませんが、複数の人と共有する機会が出た時には便利です。Windowsではおなじみの共有機能が、もちろんGoogle ドライブでも同様に設定できます。アクセス権の設定ももちろん可能。

 

僕の場合だと、あるエクセルファイルを管理台帳として使っていますが、そのファイルを他の会社(別の定期保守先)と共有しています。以前はメールにてその都度ファイルを添付していましたが、バージョン(古い新しい)の管理や添付忘れの恐れもあったため、社外となりますが共有することで解決しています。

 

社外共有することで、お互いに常に最新版のファイルにアクセス可能、相手側もこちらに気兼ねすることなくファイルのチェックもできるようになります。セキュリティに関してもGoogle側にて暗号化やウイルスチェック等を行いますので、こちらで管理するよりは遥かに安全です。

 

今回のエクセルファイルは相手側には閲覧のみ&編集不可の権限を与えており、共有設定を切ればリンク先はただちにアクセス不可となります。リンク先はクラウドベースのシステムなのでURLにて提供されます。共有を解除するとそのURLは無効となり、再度共有設定をすると別のURLが割り当てられます。同じURLではありません。

 

社内共有だけではなく(僕の場合は1人だから関係なし)、社外共有もクラウドならではの便利な機能でかなり活用できます。Office 365でも同じ機能は当然あるので、G SuiteでもOffice 365でも同様のことが可能。使っている人は「今さら何を・・・」と思うかもしれませんが、一般的にはこういった機能も知らない方も多いのが実情なので、ぜひ便利に使ってみてください( ・∇・)

 

f:id:pc-most:20190709143308p:plain

人気爆発のAmazon Echoの日本発売は2017年内か?楽しみに待ちましょう

2年ほど前になるんでしょうか、Amazonから新しい機器が登場して日本発売も今か今かと待たれるほどの人気です。 

www.amazon.com

 

このAmazon Echoスマホの次に来る次世代の機器としてアメリカを中心に話題になっていますが、日本発売は残念ながらまだ未定です。スマホが文字入力をして操作するのに対し、このAmazon Echoは文字入力ではなく音声入力で操作する機器となり、日本語対応がまだできていないということでしょう。

 

あまりにも日本発売が先になるんだったら、英語仕様でもいいから買っちゃおうかな?と思っていましたが、今年に入り日本での発売情報も徐々に入ってくるようになりました。これはとても楽しみ!

 

スマホの機能が徐々に頭打ちになりつつあり、スマホとはもったく異なる機器であるAmazon Echoが次世代の機器に移り変わるかどうかは不明ですが、Amazon Echoがどうのこうのというよりも、その音声入力の技術であるAlexaが革新的な技術となっているようです。

dev.classmethod.jp

 

実際に使っていないので何とも言えませんが、音声入力でどこまでできるのか、何ができるのか、文字入力がそのまま音声入力に置き換わるのか、僕の仕事で何かメリットがあるのかなど、疑問は尽きません。まずは触ってみないと分かりませんね。

 

ただ、Amazon Echoの宣伝文句によく使われている「ピザの注文ができます!」「今日の天気予報を知らせてくれます!」などありますが、そういう機能は本当に必要かな?使うかな?と思うと、うーん・・・別にという感じがしますね。宅配ピザはお高いから頼まないし、天気予報もテレビやニュースでいつでも流れてるし。この辺の使い道については、今後どんどんと改良されて便利になっていくのでしょう。iPhoneが発売された時と同じような感じでしょうか?

 

このAmazon Echoは、噂では今年中には日本でも発売されるとのことで、本当かどうか不明ですが期待しながら待ちましょう。

 

あと、Amazon Echoの対抗馬としてはGoogle Homeがあり、こちらも非常に興味深いのですが、日本発売はどっちが先になるのでしょうか?音声入力の分野ではすでにAmazon(Alexa)がシェアを握りつつあるようですが、Amazonの独占にならないためにもGoogleや他のメーカー(AppleMicrosoft)にもぜひとも頑張って欲しいところ。

madeby.google.com

 

iPhoneのSiriが登場したときには音声入力の筆頭はSiri一択だったような気がしますが、いつの間にかSiriではなく後発のAlexaにシェアが移動していますね。Amazon恐るべし、です。仕事にも直結している分野なので、興味を持って動向を見守っていきたいと思います( ・∇・)

Windows10での【0x80004005】システム修復ディスク作成時のエラーについて

パソコン購入のご依頼をいただいて、計4台のセットアップを進めていますが、その際にいつも作成するディスクの1つにシステム修復ディスクがあります。今回のパソコンはWindows 10ですが、そのWindows 10が故障や不具合で起動しない際に使用するレスキュー用ディスクとなります。

 

万が一のときに備えて作成するのですが、今回初めて出たエラーコード【0x80004005】のため作成できないというトラブルがありました。「システム修復ディスクを作成できませんでした」とそのままの意味ですね。

f:id:pc-most:20170501114425j:image

 

インターネット上で調べてみても、これといった解決策は見つかりません。上記の画像を見ても「エラーを特定できません」と書いてあるので、Windows 10側でも原因不明の突発的なエラーなのでしょうか・・・

 

こういうときにはパソコンを再起動して、再度システム修復ディスクを作成し直すというのが、まず行う作業でしょう。このときは作成不可だったけど、再起動後は作成できたというケースもありますからね。ソフト関係のインストール失敗の際にも、まずこのパソコン再起動&再度インストールというのが定石ではないでしょうか。

 

再起動後に試してみると、今度はあっけなく作成完了でした。原因は不明ですが、失敗した際には背後で何かソフトやサービスが競合していたり、セキュリティソフトが干渉したていたのかもしれません。今回は作成できたので良かったですが、再起動でも作成できない、または同じエラーコード【0x80004005】が出るときには、根本的な原因がある可能性が高いです。

 

今まで出たことのないエラーコードなので、その他3台もどうかな?と思いましたが、特にエラーが出ることもなく作成は完了。特に問題はありませんでした。

 

少し前にマイクロソフトオフィス2016のインストールが90%で先に進まずインストールできないといいうことがありましたが、その際は背後でWindows Updateが進行しており、[Windows Update スタンドアロン インストーラー] (wusa.exe)をタスクマネージャ上から終了することで解決したことがあります。背後で何が動作しているか調べないとわからないですからね・・・

support.office.com

 

今回はすんなり解決できて良かったです( ・∇・)

会計ソフトのfreeeが思い切ったプラン変更・・・これは悲しい

会社の会計ソフトとして数年前から使用しているfreee。使い勝手もよく、まだメジャーになる前から使っていたので愛着もあるのですが、先日一通のメールが届きました。その内容が「うわ・・・きついな」という内容改定に関するメールで驚きでした。

go.freee.co.jp

 

インターネットのサービスによくある、最初は無料や低価格でスタートしておいて、ある程度人気が出て使用するユーザーが集まってきたところで、徐々に値上げやサービスを改定してくというパターン。freeeの今回の改定もそんな感じですね。

 

昨年に一度メールを配信されているようですが、そのメールはどこかに紛れ込んでいたのか見ておらず、今回は2度目のメールでしたが僕にとっては初めて見る内容。有料の標準プランを使用中ですが、その標準プランの内容をそのまま使おうと思うとプレミアムプランを使用しないといけません。標準プランは9,800円ですがプレミアムプランはなんと39,800円!30,000円の値上げというのは思い切った方針転換だと思います。

 

プレミアムプランの下にはスタンダードプランもありますが、経費精算が使用できず魅力がありません。この経費精算が非常に便利でfreeeを使ってたのに・・・

 

こういう改定はインターネットサービスではよくあることなので、こうなってしまっては仕方がないので他の手を考えないといけません。freee側としては「イヤなら使わないでいいよ」というスタンスなのかもしれませんが、確定申告の機能はまだ残っているようなので、スタータープランかスタンダードプランにして経費精算を何とかするか、会計ソフト自体を乗り換えるか。1年程度の猶予があるので、それまでに考えないといけません。2017年度の確定申告はできるのでそこは助かりますが、翌年からどうしようかな?

 

こちらのサイトが内容が分かりやすく、同じ個人事業主として僕の気持ちを代弁してくれています(笑)個人事業主はやはり立場が弱いので、法人に比べて冷遇されるのは仕方がないのでしょうか・・・頑張って法人化しなさい!というエールと受け取るのがいいのかな?

ura2-graffiti.com

 

インターネットサービスの王者のAmazonも、少し前に送料無料を2,000円以上で送料無料に突然変更して話題になりましたが、Amazonプライムあたりもユーザーの確保・囲い込みが完了した時点で突然値上げや機能を徐々に落としていくという可能性もあると思います。これはもう商売なので仕方がないので、その時々で上手に対応していく他ありません。

 

まあ、今回のfreeeは個人的には残念なニュースでした(T_T)

ブログ改善に!はてなブログチャレンジを進めてより良いブログにするぞ

はてなブログを始めてまだ数ヶ月ということもあり、アクセス数も雀の涙ほどしかないけど、少しづつ改善していくために管理画面にいつも出ていた「ブログチャレンジ」というツールを試してみます。

ブログチャレンジ - はてなブログ

f:id:pc-most:20170502102115j:plain

 

まだ少ししか試していないけど、アクセスアップやブログをより良くするためにQ&A(テスト)式に課題をクリアしていくというもの。僕の場合はほとんどまだクリアできていないけど、ここに出ている課題を進めていけば自然と良質のブログに仕上がっていきますよ、ということです。

f:id:pc-most:20170502102128j:plain

 

イチからすべて自分で調べてブログを完成させることのできる人はいいですが、なかなかそうはいかない人がほとんどのはず。かくいう僕もその1人で、数カ月の使用では毎日のアクセスも微々たるもので、届けたい人たちに届いていない状況です。

 

ブログに関しては静岡県西部(浜松や磐田周辺)で有名なはまぞうを使っていますが、サービス自体がはまぞうはてなではもちろん違うので、知らない機能もたくさんあり、1つづつ調べていく必要があります。

www.hamazo.tv

 

最終的にはブログの記事の内容と量がものを言うとは思いますが、こういった細かな設定も必要なのは言うまでもありません。一生懸命ブログを書いていても、誰も見てくれない、届かない、検索エンジンに引っかからないのでは仕方がないですからね。離島で1人頑張っても虚しいということです。

 

このブログチャレンジは非常に分かりやすく説明されているので、少しづつ進めていってブログを改善していこうと思います。誰でも最初は初心者、コツコツやるのは性に合っているので、頑張って進めようかな( ・∇・)