【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版

読んで役に立つような日々のIT関連のサポート情報をまとめていきます。パソコン&スマホ販売、修理&故障&トラブル対応、定期保守、クラウド(Microsoft 365、Google Workspace)、モバイル、ネットワーク構築、テレワーク、WEB会議(Zoom)など、お気軽にモストまでご相談ください。

WINTEN WT200(SSD256GB)が故障!富士通 LIFEBOOK AH42/B1(FMVA42B1G)のパソコン修理

いつもお世話になっている静岡県磐田市のお客様より、パソコン修理のリピート依頼がありました。

 

昨年に一度パソコン修理を行い、ハードディスク物理障害だったためSSD交換していたのですが、1年ほどでそのSSDが故障してしまいました・・・

 

 

パソコンは富士通ノート型 LIFEBOOK AH42/B1(FMVA42B1G)で、SSD交換は上記の写真のように特に難しい点はありません。

 

kakaku.com

 

SSDは左下に収納されていますので、故障したSSDを取り出します。

 

WINTEN製のWT200-SSD-256GBを使用しており、5年保証があるので保証内での無償交換が可能となりました。

 

winten.co.jp

 

WINTEN製SSDについては、以前にこちらの記事でも書いたことがあります。

 

most.hamazo.tv

 

往復送料に関しては往路のみこちらで負担、復路はWINTEN側での負担となります。

 

1週間ほどでスムーズに交換していただき助かりました。到着品は下記になります。

 

 

BIOS上でも特に問題なく認識しており、富士通標準の機器診断ツール(F12より起動)でも問題はありません。

 

 

さらに念のため、Windows 10インストール後に別の機器診断ツールをインストールして診断してみましたが、こちらも問題なしです。

 

 

LIFEBOOK AH42/B1(FMVA42B1G)はWindows 11の動作要件を満たしていないため、Windows 10でのクリーンインストールで進めます。

 

Windows 11のインストール自体は可能なのですが、ゆくゆくはWindows Updateの更新プログラムで引っかかり不可になるため、こちらではWindows 11を無理やりインストールすることはありません。

 

Windows 11の動作要件は厳しく、Windows 10の公式サポート終了後は世界中で大騒ぎが予想されますが、一体どうなることでしょうか・・・

 

ということで、今回は静岡県磐田市からのパソコン修理のご依頼でした。今後ともどうぞよろしくお願いします!

 

~こんな記事も書いています~

 

1日経過しても上記エラー画面から先に進まず、強制終了してから起動しても同じ。ときにはブルースクリーンエラーが出ることもあります。

pc-most.hatenablog.com

 

SSDはM.2 2280 NVMe SSDが取付可能で、SATAよりも高速に動作しますので快適なパソコンに仕上がります。

most.hamazo.tv

 

ハードディスクもSSDも消耗品ですから、修理はできませんし、諦めて買い替えるしかありません。

www.data-most.com