パソコン修理
先日、静岡県菊川市のお客様からデータ救出&ファイル復旧のご依頼がありました。菊川市からのご依頼は少なめですが、どうもありがとうございます! パソコンの状態は、電源が入らなくなって内部のデータだけでも救出したいとのこと。パソコンは下記のWindow…
Windows 10 May 2020 Update(以下2004)がリリースされましたが、テストPCを試しにアップデートしてみました。が・・・案の定というべきか、バグがいくつか見つかったので記事にしておきます。 パソコン自体が古く、元々はWindows 7のCore i5(第2世代)で…
自分のメインパソコンの調子が悪く、一度シャットダウンして再起動させようと思いシャットダウンする際に、下記のようにブルースクリーンエラーが出てしまいました。 ブルースクリーンエラーに関しては、以前に下記の記事にも書いていますが、重症だとなかな…
いつもお世話になっている静岡県磐田市のお客様から、ノートパソコンを落下させてしまい、液晶画面が割れて見れなくなったと連絡がありました。 連絡をいただいた数日後に内部のデータが必要とのことで緊急対応、日曜日でしたがすぐ近所のお客様ということで…
回復ドライブについては以前にも何度か記事にしていますが、作成に失敗することがやはりあり、原因がいまだに特定できていません。 most.hamazo.tv インターネット上でも、この回復ドライブ作成失敗についてはいろいろと記事がありますが、ひと通り対応して…
先日、磐田市のお客様よりデータ救出のご依頼がありました。ご近所さんのご依頼でありがとうございます! パソコンの型番は下記の富士通製の一体型で、Windows 7の年数が経過したパソコンです。2011年発売モデルですので、8年近く経過しており、もう十分に元…
先日、磐田市のお客様からパソコン修理のご依頼がありました。夜間遅くのお電話をいただき、お急ぎのようでしたので、取り急ぎパソコン一式だけ先にお持ちいただきました。 パソコンは液晶一体型 富士通 ESPRIMO FH56/GD (FMVF56GDW)で、Windows 7の7年ほど…
いつもお世話になっている磐田市のお客様から、パソコンが起動しないと連絡がありました。先日までは使えていたそうですが、それまで予兆はあったようで、いよいよ起動しなくなったとのこと。 パソコンはLenovoのデスクトップ型のThinkCentre E73 Small 10AU…
今回のパソコン修理は、我が家で使っているパソコンの高速化です。パソコンは何台かありますが、その中の一台でキッチンで使っているLenovo G560ノートパソコン。性能は低く、余っていたパソコンを活用しています。 Core i3ですが、ちょっと古い第一世代とい…
少し前の記事になりますが、浜松市のお客様からパソコン修理のご依頼がありました。記事が埋もれていたので、せっかくなので完成させようと思いまして。 パソコン修理のご依頼は、Windows Updateに失敗したようで起動不可能になってしまい、下記のエラーが出…
先日、浜松市からパソコン修理のご依頼がありました。はじめてのご依頼ありがとうございます! パソコン修理の内容は、ブルースクリーンが出てWindowsが起動できなくなったとのこと。お話を聞いてみると、どうやらWindows Updateに失敗したような感じで、お…
我が家のパソコンは複数台ありますが、そのうちの1台が朝つけてみると不調になっていました。インターネット不可、画面の明るさ変更不可、挙動も怪しく、前日のWindows Updateでの更新が怪しそうです。 その更新は1803から1809へのバージョンアップでしたが…
12月に入って、ここ磐田市も今日は急に寒くなってきました。天気はいいので気持ちいいのですが、風が冷たい・・・「遠州の空っ風(からっかぜ)」というヤツですね。 年末になると大掃除の時期ですが、仕事道具のパソコンも内部を開けてエアーブローでホコリ…
先日、磐田市のお客様よりパソコン修理のご依頼がありました。はじめてのご依頼ありがとうございます!パソコン修理の内容は、動作が極端に遅い&フリーズが多発するとのことで、購入して3年経っていないパソコンですが、ハード・ソフトの両方の原因が考えら…
先日、磐田市のお客様よりパソコン修理のご依頼がありました。初めてのご依頼ありがとうございます! パソコン修理の内容は、Windows Updateができなくなったり、セキュリティソフト(カスペルスキー)が起動しないなど、Windowsシステムの状態がおかしい状…
ここ静岡県磐田市は県の西部にある地域で、Yahoo!ニュースにもなってましたが、先日の台風で何日間もの停電を引き起こしたことでも話題になっていました。 停電や復電のあとにはパソコン関連のトラブルが出やすいのですが、その中の1つに磐田市の定期保守先…
我が家で使っているプリンタ HP Photosmart Wireless B110aですが、無線LAN対応で非常に便利&格安で購入した割には5年ほど頑張ってくれている頼もしいプリンタです。 日本HP インクジェットプリンター HP Photosmart Wireless B110a あまり普段は印刷するこ…
先日こちらの記事にも書きましたが、岩手県からGATEWAY デスクトップ SX2185-F12D(SX2185_W)のパソコン修理のご依頼がありました。ありがとうございます! most.hamazo.tv 普段は近隣の方(磐田・浜松・袋井)からの依頼が多いのですが、こうした遠方から…
先日出張サポートでお伺いした磐田市のお客様の件ですが、パソコンを使っているときに突然下記のようなポップアップ画面が出るようになったとのこと。 Webページからのメッセージ あなたは、Windowsドライバを更新していません。 あなたのファイルが完全に削…
先日、いつもお世話になっている静岡県袋井市のお客様から、パソコン修理のご依頼がありました。ご依頼ありがとうございます! パソコン修理の内容は、機械的な修理ではなくソフトの不具合で、Windowsが起動しない・ログインできないというものです。最近ま…
先日、浜松市のお客様からノートパソコンのバッテリについてお問い合わせがありました。ありがとうございます! お問い合わせの内容は、バッテリにエラー表示が出ているので、バッテリリフレッシュ等を含めての見積もり依頼でした。 パソコンは下記の富士通…
パソコンは複数台使っており、そのすべてにセキュリティソフトは当然インストールしています。 Windows 10なのでWindows標準のWindows Defenderでもいいのかもしれませんが、やはりセキュリティソフトは昔からの流れで有料のものを購入したしてインストール…
個人で使っているパソコンは何台かありますが、そのうちのメインで使っているデスクトップパソコンはASUS CP3130で、もう3年ほど経過するのでしょうか。OSはWindows 7 Pro x64でしたが、昨年にWindows 10 Proへアップグレード。そこまでは良かったのですが・…
毎年行っているのですが、今年も大掃除の1つとして、普段メインで使っているデスクトップパソコン(ASUS CP3130)の内部エアーブロワーがけを行いました。パソコン内部のホコリは1年も経つとかなりの量が溜まっているものです。去年の記事はこちら。 most.ha…
以前にこちらの記事でもいくつか書いていますが、我が家のRaspberry Pi 3(以下ラズパイ3)が起動しなくなってしばらく放置していました。 pc-most.hatenablog.com most.hamazo.tv 時間ができたらメンテナンスをしよう!と思っていて、ようやくその時間が取…
パソコン購入のご依頼をいただいて、計4台のセットアップを進めていますが、その際にいつも作成するディスクの1つにシステム修復ディスクがあります。今回のパソコンはWindows 10ですが、そのWindows 10が故障や不具合で起動しない際に使用するレスキュー用…